
竣工年: 1期/ 昭和4年(1929)2期/昭和12年(1937)
設計:宗建築事務所
莫大小(メリヤス)会館はメリヤス産業が盛んな大阪市福島区にある。
細部の装飾を省略したルネサンス様式。ファサードや採光を重視し窓に廊下を直接接する平面構成は学校建築に似ている。
外観はこれといった特徴が無いビルだが、内部は縦長の大きな窓、階段の造作、古色を帯びた建具など絶妙な陰影のバランスがあって素晴らしい。へたくそな改装があまりされていないのも良い。テナントの大半が建築事務所や画廊等のクリエイティブ系で占められている。
設計は大阪の宗建築事務所。宗兵蔵は元治元年(1864)江戸(現東京)生まれ。東大卒業後、帝国奈良博物館(1894 奈良)、藤田組本店(藤田財閥本部ビル 1913 大阪堂島 取壊し)、生駒時計店(1930 大阪平野町)を手がけた日本近代建築界の古強者。





警察紋章(旭日章)があるので、この日本民警防犯協力会なる組織は警察関連の団体か?



排水口の位置も変わっており、水を流すとシュパーンというものすごい音と勢いで汚物を流し去ってしまう。
しかし建築撮影もここまでくるとほとんど変態の世界である。








